みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 昔ばなし > 昔ばなし > 瓶と小石(ばかむこと甘酒の話) > 瓶と小石(ばかむこと甘酒の話)(現代語版)

瓶と小石(ばかむこと甘酒の話)(現代語版)

印刷用ページを表示する掲載日:2012年7月1日更新

南山のばかむこが親類の結婚式に呼ばれて、前の日に行って泊まりました。
晩に甘酒を出されたそうです。
飲んでみたら大変おいしいもの(甘酒)で、
その味が忘れられないので夜中に台所に起きていきました。
瓶を見つけてすくって飲んだところが、だんだん下の方になってしまって、
瓶に首を入れて飲んでいたら、瓶が取れなくなってしまいました。
困ってしまってどこにも隠れるところがないので、便所に行って隠れてじっとしていました。

そしたら、ほかの人が入って来て用をすませたが、
紙を持ってこなかったので、困ってしまいました。
それで、そこらの石ころを拾ってしりをふいて、
クーンと投げたら、すみの方に座っていたばかむこの瓶にあたって割れてしまいました。
格好悪くてどちらもいえない話なので、
「おたがいに(だれにも)言わないことにしよう。」
と、約束しました。

次の日、いよいよ三三九度の式が始まって謡(うたい)となりました。
そしたら、石をぶつけた人が、
「池のみぎはの 鶴亀はー。」
とやった(謡い始めた)ので、
ばかむこは瓶が割れてしまった話が出てしまったと思って、びっくりしてしまい、
「石でしりふいて、おらの瓶にぶっつけたー。」
と、謡に負けないように高い声でやったとさ。


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る