みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 昔ばなし > 昔ばなし > ネコ檀家(ネコの恩返しの話) > ネコ檀家(ネコの恩返しの話)(現代語版)

ネコ檀家(ネコの恩返しの話)(現代語版)

印刷用ページを表示する掲載日:2012年7月1日更新

むかし、むかし、あるところに、じいさまとばあさまが住んでいました。
一匹のトラネコを飼っていて、自分の食べ物を半分に減らしてでも、
ネコに食べさせて子供のようにかわいがっていました。

ネコはとてもなついていて、
じいさまとばあさまの言うことを聞いていましたが、
だんだんじいさまとばあさまは年をとってしまい、
自分たちが食べるだけの仕事もできなくなってしまいました。
それで、ネコもかわいいが、このままではとても食べていけないからと、
あるとき、
「おまえのことを飼っていけなくなったから、
どこかの情け深い飼い主をみつけて、生きていってくれ。」
と言ったら、ネコは悲しそうな顔をして、しょぼ、しょぼと出て行きました。

それから何日か過ぎて、ある晩、寝ていたら起こすものがいました。
よく見たらトラネコでした。
「長いことお世話になって、なんの恩返しもできないが、
近いうちに庄屋さまがとてもかわいがっていた娘が死んで、
お葬式になる。
その途中で急に風が吹いてきて、
仏さまが入っている棺が空に上がってしまう。
どんな偉い山伏さまが祈とうしても、決して落ちてこない。
どうしたらいいかと、庄屋さんが慌てるから、そのとき、
じいさまが行って、
『なむからたんのー、とらやーのやー。』と、
空に向かって三度拝んでください。
そしたら、棺を降ろしてやります。
それでお葬式は無事にできて、
一生食べていけるほどのお礼を貰えるだろうから。
忘れないでそうやってください。」
と言って、どこかに行ってしまいました。

何日かすると、案の定庄屋さまの娘が死んでしまいました。
いよいよ今日はお葬式です。
行列をつくって(棺を運んで)行ったところが、
急に生臭い風が吹いてきて、
仏さまの入った棺が、みるみるうちに空に舞い上がってしまいました。
庄屋さまの家の人たちや、行列に参加してくれた人たちは、
驚いてしまいました。
「これでは困った。どこそこの寺の坊さまに拝んでもらえ。」
「いや、山伏さまを呼んで祈とうしてもらおう。」
と、拝んでもらったり、祈とうしてもらっても、
どうしても落ちてきませんでした。
そのとき、一緒に行列に参加していたじいさまが、
「私が拝んでみると、落ちてくるかもしれない。」
と言ったら、
「それなら、じいさま、やってみてください。」
ということになって、じいさまは少し格好つけて、
トラネコに教えられたとおり、やってみました。
空に向かって、
「なむからたんのー、とらやーのやー。」
と、坊さまのようなふし付けて、三度拝むと、棺が静かに落ちてきて、
ちゃんと元の棺台におさまりました。

そして、無事お葬式も終わって、庄屋さまは、
「いやぁ、一時はどうなるかと思ったが、
じいさまのおかげで娘も成仏できた。
何かお礼がしたいが、望みがあったら話してください。」
「いや、別に望みもないが、これからは年をとって仕事もあまりできない、
庄屋さまの庭を掃除にでもきたいので、使ってください。」
と言ったら、庄屋さまはとても嬉しくなってしまい、
「じいさま、ばあさまのことは、
(私が)丈夫なかぎり食べていけるようにするから、
心配しないでください。」
と言われて、それで、じいさまばあさまは、一生楽して過ごしました。
ネコはそれっきり姿を見せませんでした。


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る