みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 震災・原子力災害関連情報 > 高速道路無料措置(ふるさと帰還通行カード)について
震災・原子力災害関連情報

高速道路無料措置(ふるさと帰還通行カード)について

印刷用ページを表示する掲載日:2024年2月14日更新

 高速道路無料措置の期間延長について

 原発事故による警戒区域等から避難者に対する高速道路無料措置は、一時帰宅等の生活再建に向けた移動を支援する目的で実施されており、令和6年3月31日まで継続します。

 利用目的一覧 [PDFファイル/1.58MB]に記載されている目的のみ高速道路を利用することができます。

高速道路無料措置の制度適正化措置について

 「ふるさと帰還通行カード」については一時帰宅等の生活再建に向けた必要な支援となっております。

 しかし、一部の利用者が一時帰宅等の目的から外れた利用を行っている現状から、利用の適正化に向け、目的や利用するインターチェンジ等を記載して申請書のご提出をお願いすることとなりました。

 現在桃色のカードを所有している方には、NEXCO東日本から申請書が郵送されておりますので原子力災害対策課までご提出をお願いいたします。

 令和5年11月1日より新しいカード(緑色)に切り替わっております。

 無料化が適用される利用方法 [PDFファイル/82KB]

 詳細については国土交通省のホームページ<外部リンク>またはNEXCO東日本のホームページ<外部リンク>をご参照ください

ふるさと帰還通行カード新規申し込みについて

 カードを新規に取得する場合は①・②のいずれかにて書類をお渡しします。

 書類の記入後は①・②のいずれかにご提出ください。

 ①川俣町役場原子力災害対策課(〒960-1492 福島県伊達郡川俣町字五百田30 川俣町役場2階 8番窓口)

 ②とんやの郷(〒960-1501 福島県伊達郡川俣町山木屋字日向40-1)

 またNEXCO東日本お客様センター(0570-024-024または03-5308-2424)に連絡し郵送で書類を受け取ることもできます。

 必要書類

 ・ふるさと通行帰還カード利用新規申込書 [PDFファイル/1110KB](必要事項の記入と本人の証明写真を貼付)

  申請書に記入できるIC名称一覧(50音順) [PDFファイル/352KB]

 ・ふるさと通行帰還カードによる移動経路に係る申込書 [PDFファイル/674KB](5区間以上の場合のみ)

  ※ご利用区間については必ず福島県内のIC等が発着点のいずれかになるよう記載をお願いいたします。

  例)〇福島西IC(福島県)~郡山IC(福島県) 福島西IC(福島県)~仙台宮城IC(宮城県)

    ×仙台宮城IC(宮城県)~浦和IC(埼玉県)

 ・本人確認書類(郵送による申請の場合は写しを同封する)

 ・代理人の本人確認書類(代理人が窓口で申請する場合のみ)

カード登録情報の変更・カードの再発行について

   ①カードに登録された情報を変更する場合 ②紛失や汚損された場合は、NEXCO東日本お客様センター(0570-024-024または03-5308-2424)までご連絡をお願いいたします。

  お客様情報を確認し、①変更申請用 ②再発行されたカード を登録されている住所郵送いたします。

  登録された情報を変更する場合は、変更申請用書類に記入のうえ、川俣町役場または、とんやの郷までご提出ください。

  川俣町役場、とんやの郷で変更や再発行の交付は行っておりません。

 

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Adobe Reader(無償配布)が必要です。
まだお持ちでないかたは、アドビシステムズ社のウェブサイト<外部リンク>からAdobe Readerをダウンロードしてご覧ください。
アドビリーダーダウンロードサイトへ<外部リンク>


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る