川俣小学校の教育研究について,10月26日 会津若松で発表してまいります。
子どもたちと先生方の学びの足跡。保護者の皆様,地域の皆様にもお裾分け。
さて,秋の1日。6年生は心落ち着けて,町の史跡で貴重な体験。心落ち着けて。
春日神社。町指定有形文化財。特に人面牛身の神獣「白澤(はくたく)」は,貴重なもの。心落ち着けて。文化財に浸る。
『常泉寺』さんでは,座禅の体験。深まりゆく秋。心落ち着けて。
『常泉寺』から,ふるさと『川俣』を眺める。
『春日神社』から,ふるさと『川俣』を眺める。
1年生。秋を思いきり,秋を堪能!あづま運動公園!県立美術館!今度は何を発見したの?
あっ!雨!!予定を少し早繰り上げて,県立美術館へ!!赤帽子さん,白帽子さんが一緒にさがしもの!うれしい姿!!
さがしもののあとは,おいしいお弁当!
こころ しずかに そして ワクワクした 秋をカンジタ 1日でした・・・。
[表示切替]
|