川俣町立川俣小学校
川俣町役場 > 川俣町立川俣小学校 > 遅ればせながら・・・
  • 文字サイズ拡大標準
  • 背景色変更白色黒色青色

遅ればせながら・・・

印刷用ページを表示する掲載日:2025年6月27日更新

6月24日(火)6年生 川俣の魅力再発見の旅へ!それぞれの場所で,体験を交えながら魅力の再発見!ホンモノは違う!

 

授業

 

授業

「川俣の『アンスリウム』は全国生産の90%!今日植えたアンスリウムは8年後に花になる。成人のお祝いにあげるから,取りにおいでね!」

 

授業

 

授業

 

授業

 

「山木屋太鼓は,子どもの太鼓から始まった。楽しみながら演奏することを大事にしている・・・。魂込めた1発!」

 

授業

 

川俣町が誇る『川俣シャモ』大きくなぁれ!たくましくなぁれ!

 

授業

 

授業

 

川俣の絹織物【シルク】の歴史を学ぶ。いつか身につけたい・・・。

 

授業

 

授業

 

6月26日(木)6年生の調査活動の発表! しっかりと教えていただいた方々の思いを伝え合いました!

 

 

授業

 

授業

 

授業

 

午後からは,先生方の研修。2年生の国語科の授業を参観し,授業について研修を深めました。前福島市教育委員会教育長 古関明善先生を講師にお迎えし,充実した研修になりました。

 

授業

 

授業

 

授業

 

6月27日(金)今日は,4・5・6年生は,福島ユナイテッドのみんなで応援プロジェクトに参加!

 

授業

 

授業

 

授業

 

今週まとめてのHP情報でした!体調管理に気をつけて,楽しい週末を!

 

 

 

 

 


[表示切替] モバイル |