本文
3月3日の桃の節句にあわせて雛人形を飾りました。雛人形には娘の厄を引き受ける役目があり、災いがふりかからず美しく成長して幸せな人生を送れるようにという願いが込められているそうです。昨年5月には武者人形を飾りましたが、川俣小では、古くから2つの節句に合わせて人形を飾っています。
[表示切替] モバイル | パソコン
▲