本文
今年度も近畿大学の鈴木高広先生をお迎えし、5年生を対象に「イモエネルギー教室」が開かれ、サツマイモからメタンガスを発生させる仕組み等を学びました。CO2の削減にもつながるイモエネルギーは地球温暖化を防ぐのに役立ちます。各自持参したペットボトルを使って一人一人がメタンガスの作成に挑戦しました。約1週間でメタンガスができます。
また、先生が実際に採取したメタンガスを使って調理や発電の実演もありました。
[表示切替] モバイル | パソコン
▲