本文
今日の昼休みに川俣町無形民俗化財で400年の歴史がある八坂神社三匹獅子舞の紹介がありました。保存会の方が6名来校し、獅子舞の説明をしてくださり、実際の衣装を見たり触ったりしました。地域の五穀豊穣と悪霊払いを願い、毎年10月の第一日曜日に奉納されています。現在、継承する踊り手を募集しており、400年続く町の無形民俗財を絶やさないようにしたいものです。
[表示切替] モバイル | パソコン
▲