みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 子育て・医療 > 福祉・介護 > 福祉計画 > 高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画の策定について

高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画の策定について

印刷用ページを表示する掲載日:2024年5月20日更新

高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画の策定について

川俣町では、「地域みんなで支え合いながら、誰もが安心して、その人らしく暮らせる続けられまちづくり」を進めるため、高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画を策定しました。

 計画の趣旨

高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画は、第6次川俣町振興計画、川俣町地域福祉計画を上位計画とし、地域の実情に応じ、高齢者が可能な限り住み慣れた地域で自立した生活を営むことができるよう、高齢者保健福祉及び介護保険の体制を計画的に確保することを目的として策定するものです。

高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画

川俣町高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画書 [PDFファイル/3.37MB]

川俣町高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画書【概要版】 [PDFファイル/1.06MB]

介護予防・日常生活圏域ニーズ調査および在宅介護実態調査

川俣町介護予防・日常生活圏域ニーズ調査および在宅介護実態調査結果報告書 [PDFファイル/21.3MB]

介護保険事業計画の自立支援・重度化防止に向けた取り組み

市町村は介護保険法に基づき、自立支援・重度化予防に向けた取り組み・目標の達成状況に関する調査・分析・評価を行うこととされ、評価結果を公表するよう努めることとされています。

令和5年度 自立支援・重度化防止・給付適正化に向けた取り組み、目標、評価結果 【第8期事業計画】 [PDFファイル/266KB]


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る