みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 子育て・医療 > 子育て・教育 > 子育て支援 > ファミサポ利用助成券について

ファミサポ利用助成券について

印刷用ページを表示する掲載日:2024年4月1日更新

令和5年4月以降に生まれた0歳のお子さんがいるご家庭につきまして、ファミサポ事業利用時の費用のうち、基本利用料の40時間分について助成を実施いたします。

 

ファミサポ事業とは

ファミサポ事業とは、特定非営利活動法人コミュニティちゃばたけが実施する、川俣町ファミリーサポート事業のことをいいます。

この事業では、子どもの一時預かりや病児の緊急時の預かり、子どもの送迎等を行っています。

利用料金

  7時00分~19時00分 時間外 当日

一時預かり
1時間

600円 +100円 +200円
病児・病後児
1時間
800円

※利用するにはコミュニティちゃばたけへの会員登録が必要となります。

 

ファミサポ利用助成券の使用方法

コミュニティちゃばたけへの会員登録を行い、町で滞納状況を確認後、ちゃばたけへ登録した月から1年間有効のファミサポ利用助成券を後日郵送しますので、ファミサポ事業を利用時にご使用ください。

町から郵送されたファミサポ利用助成券は、1枚1時間分の助成券です。※緊急時、時間外及び当日申込等の割増分は含みません。

ファミサポ事業を実施するスタッフにお渡しください。※おつりは出ません。

また、交通費、食事代、おやつ代等の実費負担料金及びキャンセル料金には使用できませんのでご注意ください。

 

対象者

令和5年4月以降に生まれた0歳のお子さんがいるご家庭

 

申込締め切り

お子さんが1歳の誕生日を迎える前日まで

 

お問い合わせ・申込先

〇ファミサポ事業の利用について

NPO法人コミュニティちゃばたけ

電話:024-566-3601

   090-7073-4348

 

〇ファミサポ利用助成券について

川俣町役場子育て支援課

電話:024-566-2111(内線 2302)

 


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る