みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 子育て・医療 > 子育て・教育 > 子育て支援 > 川俣町こども家庭センター

川俣町こども家庭センター

印刷用ページを表示する掲載日:2024年4月1日更新

川俣町こども家庭センターについて

町は、児童福祉法の改正により、令和6年4月から川俣町こども家庭センターを設置しています。

川俣町こども家庭センターでは、妊産婦、子育て世帯、子どもを対象とし、不安や悩み、困りごとなどの相談に応じます。

相談スペースで周りを気にせず、ゆったりとした雰囲気の中でご相談できます。お子さんのプレイスペースもありますので、お子さんと一緒に来ていただいて心配ありません。

関係機関と連絡調整し、安心して子育てができるようにサポートしていきますので、不安や悩みをの解決に向けて一緒に考えていきましょう。

 川俣町こども家庭センター [PDFファイル/566KB]

どんなことが相談できるの?

妊娠、出産、子育てに関すること全般や、お子さんの成長のこと、学校での友達のこと、さまざまな不安や悩み、困りごとなど、どんなことでもご相談ください。

相談窓口

川俣町役場1階 保健福祉課(4番窓口)・子育て支援課(5番窓口)

電話(代表)024-566-2111(内線)2202、2302

平日 午前8時30分から午後5時15分(土日祝日と年末年始を除く)


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る