みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 子育て・医療 > 医療・健康 > 国民健康保険 > 住民けんしんについてのご案内(国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者向け健康診査)

住民けんしんについてのご案内(国民健康保険・後期高齢者医療保険加入者向け健康診査)

印刷用ページを表示する掲載日:2025年7月1日更新

住民けんしんについて

 今年度19歳以上で国民健康保険に加入されている方、後期高齢者医療保険に加入されている方、集団または施設での健康診査を費用負担なく受診できます。(基本健診の方は、集団での健康診査を費用負担無く受診できます。)

 また、併せて各種がん検診も低額の自己負担で受診することができます。

各種がん検診についての詳しい内容はこちらから(新しいウィンドウが開きます。)

住民けんしんハンドブックのWEBブックはこちらから(新しいウィンドウが開きます。)<外部リンク>

令和7年度の健診区分

表
上の検診区分表をクリックすると画像が大きくなります。

協会けんぽの方はこちらをご覧ください(新しいウィンドウが開きます。)

集団検診の予約

​ 6月の集団検診は終了しました。

 なお、11月8日(土)に集団検診を実施します。

施設検診実施可能医療機関

(1)町内の医療機関で受診する場合
医療機関

(2)福島市内医療機関で受診する場合(国保特定健診のみ)
  福島市内で受診できる医療機関は、下記の広報かわまた6月号に折込でお知らせした一覧をご覧ください。
  また、受診期間は10月末日までです。

  令和7年度特定健診のお知らせ [PDFファイル/244KB]

※ 国保若年層健診、後期高齢者健診は、福島市では受診できません。
  また、基本健診は施設検診(川俣町医療機関及び福島市医療機関)を受診することができません。

検診の内容

問診、身体計測、腹囲測定(特定検診のみ)、尿検査(糖・蛋白)、血圧測定、血液検査(糖尿病や脂質異常症、腎不全などの病気の危険性を調べます)、心電図検査、貧血検査を行います。

※ 心電図検査・貧血検査は福島市内の医療機関では一部実施しないところもあります。
※ 眼底検査は医師の判断により行います。

注意

  • 健康診断受診カードは5月に郵送します。紛失された方で受診を希望される方は、下記担当までご連絡下さい。
  • 医療機関で施設(個別)健診を受診される方は医療機関に予約してから受診してください。

[表示切替]
モバイル | | トップに戻る