No. | 団地名 | 築年度 | 構造 | 間取り | トイレ | 管理戸数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 七窪団地 | 昭和37年・38年 | 平屋建 |
和室×2部屋(4.5帖、6帖)+DK |
汲取り | 14戸 | |
2 | ふもとがわ1号棟 | 昭和48年 | 5階建 | 和室×3部屋(4.5帖×2、6帖)+K | 水洗 | 40戸 | |
3 | ふもとがわ2号棟 | 昭和49年 | 5階建 | 和室×3部屋(4.5帖、6帖×2)+K | 水洗 | 40戸 | |
4 | 中道団地 | 昭和50年 | 2階建 |
和室×3部屋(4.5帖×2、6帖)+DK |
汲取り | 8戸 | |
5 | 賤ノ田団地 | 昭和52年 | 5階建 | 和室×3部屋(6帖×2、4.5帖)+DK | 水洗 | 40戸 | |
6 | 飯坂団地 | 昭和57年 | 平屋建 |
和室×3部屋(6帖×3)+DK |
水洗 | 10戸 | |
7 | 小綱木団地 | 昭和58年・60年 | 平屋建 | 和室×3部屋(6帖×3)+DK | 水洗 | 16戸 | |
8 | 壁沢団地1号棟 | 昭和61年 | 5階建 | 和室×3部屋(6帖×2、4.5帖)+DK | 水洗 | 40戸 | |
9 | 壁沢住宅2号棟 | 昭和61年 | 5階建 | 和室×3部屋(6帖×2、4.5帖)+DK | 水洗 | 36戸 | |
10 |
新中町団地 | 平成28年 | 2階建 | 和室×1部屋+洋室×2部屋+LDK | 水洗 | 40戸 | |
11 | 小作住宅 | 平屋建 | 5戸 | ||||
12 | 山木屋教員住宅 | 2階建 | 4戸 | ||||
13 | 本町住宅 | 平屋建 | 1戸 | ||||
14 | 八反田住宅 | 平屋建 | 3戸 |
(No.1~8、10は公営住宅法に基づき設置された住宅、No.12は教員用住宅)
町営住宅は、公営住宅法に基づき町民の皆さんの税金と国からの補助金によって建てられた住宅です。低廉な家賃で入居することができますが、下記の入居資格に該当していることが必要です。また、入居の際には、団地内の共同生活のルールや、家賃の支払い等の契約条項を遵守いただきます。
※収入基準
世帯の所得月額が15万8千円以下であること。ただし、裁量世帯に該当する場合(高齢者世帯・障がい者等世帯・子育て世帯等)は21万4千円以下であること。
【所得月額=(世帯の年間総所得-(38万円×同居者数)-その他の控除)/12(ヶ月)】
*その他の控除とは、世帯の中に障がいや寡婦の方がいる場合、別居扶養親族がいる場合等
その他、詳しくは建設水道課までご相談ください。
空室が生じた場合、広報かわまた(毎月1日発行)によりお知らせいたします。申込順ではありませんので、通常は受付しておりません。(他市町村から入居希望の場合は、電話でお問い合わせください。)
*広報かわまたページへのリンクはこちら
(「各課からのお知らせ」中、『町営住宅入居者募集のお知らせ』をご覧ください)
退居する1ヶ月前に建設水道課へ退居届を提出すること。
町営住宅に入居している方に関する各種申請書等のダウンロードページです。
申請等の際には、各種様式に添付書類を添付してください。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Adobe Reader(無償配布)が必要です。
まだお持ちでないかたは、アドビシステムズ社のウェブサイト<外部リンク>からAdobe Readerをダウンロードしてご覧ください。
<外部リンク>
[表示切替]
| | トップに戻る