みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > くらし・手続き > 生活環境 > 水道 > 簡易水道事業と町水道事業の統合のお知らせ

簡易水道事業と町水道事業の統合のお知らせ

印刷用ページを表示する掲載日:2024年3月25日更新

簡易水道事業と町水道事業の統合のおしらせ

 飯坂地区簡易水道事業は、営農飲雑用水施設として整備され、昭和62年5月より供用を開始しておりますが、令和6年4月1日から川俣町水道事業へ統合いたします。

 簡易水道事業は、これまでの官公庁会計方式での運用から、効率的な事業運用のため国の施策として、水道事業と同じ公営企業会計方式への移行が求められていることから、公営企業会計移行に合わせて、水道事業と簡易水道事業を事業統合するものです。

 〇簡易水道事業と町水道事業の統合のお知らせ [PDFファイル/611KB]

統合年月日

 令和6年4月1日

統合による主な変更点について

〇水道料金について 

 現行の水道料金を引き継ぐため、料金の変更はありません。

〇水質等について

 水源や水道施設は現状を維持するため、水質等は変わりません。

〇料金の口座振替について

 統合前より水道料金の口座振替をご利用されているお客様は、ご契約内容を引き継ぎますので、新たな手続きをする必要はありません。

〇納付書等について

 (1)水道使用量のお知らせ

  ・票内の用途区分の表示を「簡水」から「旧簡水」へ変更します。

  ・インボイス登録番号を水道事業の登録番号に統一します。

   川俣町水道事業 登録番号 T8800020005675

 (2)水道料金納入通知書

  ・通知書内の「簡易水道料」の表示を「旧簡水」に変更します。

ゆうちょ銀行(郵便局)の自動払込み(口座振替)をご利用のお客様へ

 ゆうちょ銀行(郵便局)の自動払込みの引き落としについて「令和6年4月25日引落分」から「川俣町水道事業」にて引き落としとさせていただきます。

 なお、これまでお申し込みいただいております、ゆうちょ銀行(郵便局)の自動払込み(口座振替)の契約につきましては、ゆうちょ銀行において収納事務を継承の上、以下のとおり変更し、引き続きこれまでと同様のお取り扱いをさせていただきます。

【ゆうちょ銀行に関する変更内容】
変更項目  変更後(令和6年4月分以降)   変更前(令和6年4月分以前) 
加入者名(町とゆうちょ銀行の契約名) 川俣町水道事業 川俣町会計管理者
口座番号(水道料金の収納する口座) 02190-7-2252 02190-4-1246
契約種別(町とゆうちょ銀行の契約) 22:水道料金 30:簡易水道使用料

 〇ゆうちょ銀行(郵便局)の自動振込み(口座振替)をご利用のお客様へ [PDFファイル/98KB]


PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Adobe Reader(無償配布)が必要です。
まだお持ちでないかたは、アドビシステムズ社のウェブサイト<外部リンク><外部リンク><外部リンク>からAdobe Readerをダウンロードしてご覧ください。
アドビリーダーダウンロードサイトへ<外部リンク><外部リンク>


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る