みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > くらし・手続き > 生活環境 > 土地 > 川俣町木造住宅耐震診断者派遣事業について

川俣町木造住宅耐震診断者派遣事業について

印刷用ページを表示する掲載日:2025年6月1日更新

川俣町木造住宅耐震診断者派遣事業の募集を開始します!

 町は木造住宅の耐震化対策を促進し、居住の安全と安心を確保するため、下記のとおり耐震診断者を派遣する事業を行います。

対象となる木造住宅

以下のすべての要件に該当する木造住宅が対象となります。

 1 所有者が自ら居住する専用住宅又は併用住宅(住宅の用に供する部分の床面積が延べ面積の2分の1以上)であるもの

 2 昭和56年5月31日以前に着工された戸建て住宅であるもの

 3 昭和56年6月1日以降に増築又は改築された住宅でないもの

 4 一般診断法で対象としている在来軸組工法、伝統的工法又は枠組壁工法による木造3階建て以下の住宅であるもの

 5 町長が定める重点的に対策が必要な地区等にあるもの(下記表のとおり)

 
町長が別に定める重点的に対策が必要な地区
川俣町地域防災計画及び川俣町耐震改修促進計画等に位置付けある緊急輸送道路等沿道の木造住宅
60歳以上の高齢者が自ら居住する木造住宅
障がい者等が居住する木造住宅
通学路等沿道の木造住宅
老朽木造住宅が密集している地区

住宅耐震化について普及啓発活動を積極的に実施している地区
川俣町防災ハザードマップ等により建築物の被害が大きいと想定される地区
川俣町地域防災計画及び川俣町耐震改修促進計画等で重点的に耐震化を促進する必要があると位置づけられた地区

 6 過去にこの事業による耐震診断者の派遣を受けていないもの

派遣の申込みができる方

耐震診断者の派遣を希望する対象住宅の所有者(共有名義の場合は代表1名)

募集件数

2件(窓口受付順)

募集期間

令和7年6月2日(月)~令和7年10月31日(金)

費用負担

耐震診断を受けた後、耐震診断者に対して派遣希望者が支払う費用は以下のとおりです。

 1 住宅の延べ床面積が120㎡未満       6,000円

 2 住宅の延べ床面積が120㎡以上200㎡未満  7,500円

 3 住宅の延べ床面積が200㎡以上        9,000円

交付申請書及び添付書類リスト

 第1号様式 川俣町木造耐震診断者派遣申込書 [Wordファイル/16KB]

 第1号様式 【記入例】 [PDFファイル/134KB]

 交付申請チェックリスト [PDFファイル/47KB]


PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Adobe Reader(無償配布)が必要です。
まだお持ちでないかたは、アドビシステムズ社のウェブサイト<外部リンク>からAdobe Readerをダウンロードしてご覧ください。
アドビリーダーダウンロードサイトへ<外部リンク>


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る