みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > くらし・手続き > 届出・証明 > 届出・証明 > 出生届の提出と同時にマイナンバーカードの申請をする方へ

出生届の提出と同時にマイナンバーカードの申請をする方へ

印刷用ページを表示する掲載日:2024年12月1日更新

【出生届同時申請】特急発行マイナンバーカード

1歳未満の乳児は、出生届を提出した当日(平日)であれば同時に申請できるようになりました。

出生届出日が土日祝日、夜間の場合は、この場合のみ翌開庁日に特急発行申請が可能です。

対象者

令和6年12月2日以降に出生届と同時にマイナンバーカードを申請される方

※令和6年12月2日以前にお生まれになった方も対象です。

申請から受け取りまで

申請から1週間程度で転送不要の簡易書留郵便として自宅で受け取りが可能になります。

不在等により郵便物を受け取ることができず、郵便局での保管期限が経過しますと、役場へ返戻されます。

川俣町民でない場合、お住まいの市区町村役場に返戻されます。返戻後はお住まいの市区町村役場へお問い合わせください。

 

ただし、以下の場合1週間以上かかることがあります

・川俣町で出生届を提出した方で、住民登録地が川俣町でない方(里帰り出産等)

・氏名や住所等に外字がある方

・祝日や年末年始を挟む場合

・全国的に特急発行申請が込み合っている場合

必要書類

・出生届

※届書の右下部分の「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」欄が記入されたもの

届書の右下に「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」欄がない場合は、以下から様式をダウンロードし、法定代理人が記入したうえで持参してください。

【出生届同時申請】特急発行申請書 [PDFファイル/441KB]

【出生届同時申請】特急発行申請書 記入例 [PDFファイル/711KB]

夜間・休日の受付窓口で提出された申請書は預かり扱いでの対応となります。

後日、マイナンバー担当から記載内容の確認等をさせていただく場合がありますので、連絡が取れる電話番号を必ず記入してください。

マイナンバー関連リンク

地方公共団体情報システム機構(J-lis)ホームページ「マイナンバーカード総合サイト<外部リンク>

総務省ホームページ「マイナンバー制度とマイナンバーカード<外部リンク>

公的個人認証サービスポータルサイト<外部リンク>


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る