川俣町では、町内外の皆様が、野菜や草花等を栽培して自然に触れ合うとともに、農業に対する理解を深めること等を目的に、体験農園を運営しています。
令和5年3月25日グランドオープン!
住所:川俣町山木屋字社前36
▲プレオープン中の様子
▲開園式の様子、後側の施設はシャワー室とトイレ
町内の方も、町外の方もご利用いただけます。
利用者が設定できます。
ただし、3か月以上1年未満で、3月31日を超えない期間とします。
なお、通算5年まで継続申請ができます。
休園日はありません。
ただし、以下の日時は管理人が不在となりますのでご注意ください。
(1) 管理人が不在となる日
・ 月曜日(祝日の場合は翌日)
・ 年末年始(12月29日~1月3日)
(2) 管理人が不在となる時間
・ 4月から9月まで 午前7時以前、午後7時以降
・ 10月から翌年3月まで 午前8時30分以前、午後6時以降
1区画50㎡あたり 月額5,000円(ひと月未満の期間は日割計算します)
別途お伝えする期日までに、一括でお支払いいただきます。
1 貸付農地の清潔保持を図ってください。
2 貸付終了時には、区画を片付け、更地に戻していただきます。
3 以下の行為は禁止されています。
(1)貸付農地を損傷し、又は汚損すること。
(2)建物及び工作物を設置し又は設置してある施設を撤去すること。
(3)営利を目的として作物を栽培すること。
(4)野菜又は草花等の栽培以外の用途に使用すること。
(5)他の利用者の区画に無断で立ち入ること。
(6)農園の利用の権利を譲渡し又は転貸すること。
(7)その他、管理上支障がある又は他の利用者の迷惑になると町長が認める行為を行うこと。
以下の農具の貸し出しを行っています。
名 称 |
数量 |
単位 |
鎌 |
10 |
本 |
鍬 |
8 |
本 |
剣先スコップ |
5 |
本 |
角スコップ |
3 |
本 |
フォーク |
5 |
本 |
手押し一輪車 |
3 |
台 |
散水ジョウロ |
5 |
個 |
立鎌 |
3 |
本 |
散水ホース |
6 |
本 |
耕運機 |
1 |
台 |
トイレとシャワー室を完備しています。
貸付期間の満了前に解約したときは、解約日を貸付期間の終期とみなして賃料の再計算を行い、残余額があれば利用者へご返金します。
ただし、ご利用にあたっての注意事項に反した場合など、貸付けが不適当と認められるときは、返金できません。
(様式第1号)特定農地借受申込書 [Wordファイル/31KB]
(様式第2号)特定農地貸付決定通知書 [Wordファイル/31KB]
(様式第3号)特定農地借受継続申込書 [Wordファイル/30KB]
(様式第4号)特定農地貸付契約解約申出書 [Wordファイル/29KB]
(様式第5号)特定農地貸付解約通知書 [Wordファイル/29KB]
お申込みは随時受付けております。
申込書(様式第1号)に必要事項を記入し、以下のお問い合わせ先に提出(Eメール、郵送、持参など)してください。
運営業務受託者 株式会社smile farm
住 所:川俣町山木屋字社前32-1
電 話:070-4084-2799 024-572-7995
FAX:024-572-7895
E-mail:kawamata.taikennouen@outlook.jp
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Adobe Reader(無償配布)が必要です。
まだお持ちでないかたは、アドビシステムズ社のウェブサイト<外部リンク>からAdobe Readerをダウンロードしてご覧ください。
<外部リンク>
[表示切替]
| | トップに戻る