みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 昔ばなし > 昔ばなし > 半殺し皆殺し手打ち(女神山のむことしゅうとの話) > 半殺し皆殺し手打ち(女神山のむことしゅうとの話)(現代語版)

半殺し皆殺し手打ち(女神山のむことしゅうとの話)(現代語版)

印刷用ページを表示する掲載日:2012年7月1日更新

女神山のばかむこがしゅうとのところにいった時、
「むこどのに何をご馳走しましょうか。
半殺しか、皆殺しか、それとも手打ちにしようか。」
と、話しているのを小耳にはさんで、
殺されては大変だと、ワラ、ワラ逃げて帰ってきました。
「おっかぁ、おっかぁ、
しゅうとが半殺しか、皆殺しか、それとも手打ちにしようかと相談していたんだ。」
と言うので、おっかぁはあきれてしまい、
「半殺しはおはぎ、皆殺しは餅で、手打ちは手打ちそばのことでしょ。」
と言いました。


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る