みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 昔ばなし > 昔ばなし > ショウブ湯の由来(ショウブ湯の由来の話) > ショウブ湯の由来(ショウブ湯の由来の話)

ショウブ湯の由来(ショウブ湯の由来の話)

印刷用ページを表示する掲載日:2012年7月1日更新

むかし、ある山伏がない、山奥の滝さ、
あだってけえってきたら、ずない蛇さ追っかげらっちゃど。
なんともおっかなくなっちゃって、逃げ場がねえもんだがら、
ショウブとヨモギのおえでっどこさ、逃げ込んじまったんだと。
ヘビはほれがきれえなもんだがら、真っすぐ行っちまっで、
命拾いしたんだってない。
その日が五月の節句だったんで、
ほれがら、厄払いどしてショウブ湯たででへえんだと。

羽田 佐久間キヨノ


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る