みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 昔ばなし > 昔ばなし > スズメの粗こつ(おしゃかさまとスズメの話) > スズメの粗こつ(おしゃかさまとスズメの話)(1)(現代語版)

スズメの粗こつ(おしゃかさまとスズメの話)(1)(現代語版)

印刷用ページを表示する掲載日:2012年7月1日更新

むかし、おしゃかさまが命を落とす時、
「早くきて見とってください。」
と言われたそうです。
そしたら、スズメは山でみの笠着て、
一生懸命仕事しているところで教えられたので、
衣裳も何もかまわずに、みの笠を着たままで走っていきました。

入口に入って、家の中に、走って行くとき、
敷居に足がひっかかって足を怪我したので、
スズメはピョン、ピョン、ピョンと歩くそうです。

ツバメはおしゃれな鳥だったので、おしろいつけたり紅つけたりして、
おしゃれして行くうちに、おしゃかさまは命を落としてしまって、
最後を見とれませんでした。
スズメはおしゃかさまを見とったので、それで、
「おまえは米を食べなさい。」
と、言いわたされたそうです。
ツバメは死に際にあえなかったので、それで、
「虫を探して食べなさい。」
と、言われたそうです。


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る