みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 震災・原子力災害関連情報 > 令和7年度 町内83箇所環境放射線量測定結果
震災・原子力災害関連情報

令和7年度 町内83箇所環境放射線量測定結果

印刷用ページを表示する掲載日:2025年8月13日更新

川俣町では町内84箇所にモニタリングポストを設置しています。

下記に掲載しますPDFファイルにて毎日午前9時の測定値情報をご覧になれます。

また、同ホームページ『川俣町線量マップ』、原子力規制委員会『放射線モニタリング情報』では最新10分ごとの測定情報がご覧になれます。

『川俣町線量マップ』<外部リンク>・・・町内の仮置場、集会所(代表)、通行拠点等の空間線量を地図形式でご覧になれます。

『放射線モニタリング情報』<外部リンク>・・・全国のモニタリングポストの空間線量をご覧になれます。

令和7年度4月1日以降の町内空間線量データ(83箇所)

令和7年8月10日~ [PDFファイル/74KB]

令和7年8月3日~ 8月9日 [PDFファイル/156KB]

令和7年7月27日~ 8月2日 [PDFファイル/74KB]

令和7年7月20日~ 7月26日 [PDFファイル/74KB]

令和7年7月13日~ 7月19日 [PDFファイル/74KB]

令和7年7月7日~7月12日 [PDFファイル/74KB]

令和7年6月29日~7月5日 [PDFファイル/74KB]

令和7年6月22日~ 6月28日 [PDFファイル/74KB]

令和7年6月15日~ 6月21日 [PDFファイル/74KB]

令和7年6月8日~ 6月14日 [PDFファイル/74KB]

令和7年6月1日~6月7日 [PDFファイル/74KB]

令和7年5月25日~ 5月31日 [PDFファイル/74KB]

令和7年5月18日~ 5月24日 [PDFファイル/74KB]

令和7年5月11日~5月17日 [PDFファイル/74KB]

令和7年5月4日~ 5月10日 [PDFファイル/74KB]

令和7年4月27日~ 5月3日 [PDFファイル/74KB]

令和7年4月20日~ 4月26日 [PDFファイル/74KB]

令和7年4月13日~4月19日 [PDFファイル/74KB]

令和7年4月6日~ 4月12日 [PDFファイル/74KB]

令和7年4月1日~ 4月5日 [PDFファイル/74KB]

令和6年度4月1日以降の町内空間線量データ(84箇所)

令和6年4月1日から令和7年3月31日までのデータはこちらをご覧ください。

 

 令和5年4月1日から令和6年3月31日までの町内空間線量データ(85箇所)

 

令和5年4月1日から令和6年3月31日までのデータはこちらをご覧ください。

 令和4年4月1日から令和5年3月31日までの町内空間線量データ(85箇所)

令和4年4月1日から令和5年3月31日までのデータはこちらをご覧ください。

令和3年4月1日から令和4年3月31日までの町内空間線量データ(85箇所)

令和3年4月1日から令和4年3月31日までのデータはこちらをご覧ください。

令和2年4月1日から令和3年3月31日までの町内空間線量データ(85箇所)

令和2年4月1日から令和3年3月31日までのデータはこちらをご覧ください。

平成31年4月1日から令和2年3月31日までの町内空間線量データ(85箇所)

平成31年4月1日から令和2年3月31日までのデータはこちらをご覧ください。

平成30年4月1日から平成31年3月31日までの町内空間線量データ(85箇所)

平成30年4月1日から平成31年3月31日までのデータはこちらをご覧ください。

平成29年4月1日から平成30年3月31日までの町内空間線量データ(86箇所)

平成29年4月1日から平成30年3月31日までのデータはこちらをご覧ください。

平成28年4月1日から平成29年3月31日までの町内空間線量データ(86箇所)

平成28年4月1日から平成29年3月31日までのデータはこちらをご覧ください。

平成27年4月1日から平成28年3月31日までの町内空間線量データ(73箇所)

平成27年4月1日から平成28年3月31日までのデータはこちらをご覧ください。

平成26年6月1日から平成27年3月31日までの町内空間線量データ(73箇所)

平成26年6月1日から平成27年3月31日までのデータはこちらをご覧ください。

平成26年5月31日までの町内空間線量データ(職員測定53箇所データ)

平成26年5月31日までのデータはこちらをご覧ください。

町内環境放射線量測定位置図(85箇所)

測定ポイントマップデータ [PDFファイル/3.99MB]

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Adobe Reader(無償配布)が必要です。
まだお持ちでないかたは、アドビシステムズ社のウェブサイト<外部リンク>からAdobe Readerをダウンロードしてご覧ください。
アドビリーダーダウンロードサイトへ<外部リンク>


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る