富田小学校では、3年生が総合的な学習の時間に蚕様の飼育を通して、継続して飼育することの大変さ、生命の不思議さや大切さ、地域のこと、地域の人との出会いや地域の人々の養蚕の知恵など、たくさんのことを学ばせてもらっています。
今年もJA新ふくしま様より3、000頭の蚕様が送られました。5月31日(金曜日)に「蚕様を迎える会」が行われました。会では、蚕様の贈呈とともに、立派な繭に育つまで、子どもたちの飼育活動をサポートしてくださるシルクボランティアのみなさんとの顔合わせや紹介が行われました。また、今年は、富田幼稚園の年長さんも蚕様を育てるそうで、いっしょに参加してくれました。
これから大切に育てます。シルクボランティアのみな様、どうぞよろしくお願いします。
[表示切替]
|