今日は企業訪問1日目!
山木屋地区の事業所で,仕事の様子や復興に向けた思いについて,お聞きしました。
まずは笠原鋳物工業!
油圧パイプや自動車の部品などを作っている事業所です。
地元出身の従業員も多いそうです。
次に,山木屋駐在所や山木屋郵便局を見学しました。
山木屋駐在所では,地区の巡回などを行い,日々地域の安全安心を守っているという話を伺いました。
また,山木屋郵便局は,郵便業務だけではなく,銀行としての役割も果たしており,地域の活性化の一助となっています。
その後,山乃屋さんを見学しました。
山乃屋さんは,元は自動車部品会社でした。その合間に納豆を作っていたとのことです。
現在,山木屋地区にある工場では納豆のみを作っています。
今では,山木屋納豆は一つのブランドとして,福島県内各所で売られています。
最後に,山木屋地区復興拠点商業施設「とんやの郷」内の商業施設を見学しました。
地域の方は日常の買い物で,観光客はお土産を買っていました。
お昼は「とんやの郷」内のお食事処「おきがる亭」でいただきました。
これらの学びが,地域復興を担う子どもたちにとって,プラスになるように学習を進めていきたいと思います。
[表示切替]
|