本日、今年度第1回目の和太鼓学習を行いました。
今年度も、山木屋地区在住の遠藤元気さんを講師に招聘し、和太鼓演奏に取り組みます。この和太鼓学習は、毎年行っており、本校の伝統の一つになりつつあります。
まずは、太鼓準備や片付けの方法を確認しました。次に、バチの持ち方と打つときの構えです。子どもたちも真剣な表情で取り組みました。続いて、基本的な奏法です。基本的なリズム打ちの練習を行いました。
今年度は中学生だけではなく、小学生も一緒に取り組んでいます。
練習の成果は令和7年10月25日(土)に行われる地域との合同文化祭で披露する予定です。
[表示切替]
|