みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 町政・施設 > 施設案内 > 役場庁舎 > ここでも窓口のご利用について

ここでも窓口のご利用について

印刷用ページを表示する掲載日:2025年11月4日更新
ここでも窓口の写真

1.目的

町が推進しているデジタルを活用したまちづくりの一環として、「次世代の窓口サービス」と位置づけ、本庁舎以外の施設などでも相談や問い合わせ等が行えるよう、「ここでも窓口」(以下「ここ窓」)を設置し、住民の民様の利便性向上と行政サービスの質の向上を目指して設置いたしました。

2.設置場所

現在、以下の3か所で運用しております。

①ハシドラッグ川俣店(福島県伊達郡川俣町鶴沢社前87)

②鶴沢公民館(福島県伊達郡川俣町鶴沢学校前3−1)

③かわまた認定こども園※(福島県伊達郡川俣町川原田46)

※③については、施設の利用者のみが使用可能です。

3.「ここ窓」の使い方

①ここ窓端末が設置されている施設に行きます。

②ここ窓端末の画面上にある相談内容ボタンをタッチしてください。

ここまどメニュー画面
③テレビ電話が起動して役場の案内担当がオンラインで対応いたしますので、相談などの内容を伝えます。

④役場の案内担当がうかがった内容を担当している職員におつなぎします。(画面が保留状態になります。少々お待ちください。)

⑤担当職員がオンラインで対面いたしますので、相談や問い合わせなど詳しい内容をおはなしください。

⑥相談が終了しましたら、役場側からテレビ電話を終了いたします。
(アンケート回答にご協力ください。)
「ここ窓」端末の操作のしかた

4.受付時間

9時00分~16時30分 ※土日、祝日を除く
(鶴沢公民館は火曜日から金曜日の開館時)

5.その他

・住民票や納税証明など証明書等の交付には対応しておりません。(コンビニ交付サービスなどをご利用ください。)

・対応の際にはご本人確認のため、マイナンバーカードのなどの身分証明を拝見する場合があります。

・事前の予約などは不要ですが、同時に対応できる人数が限られておりますのでお待ちいただくことがあります。

・また、役場側の担当職員が不在など対応できる職員が少ない場合にもお待ちいただくことがあります。ご了承ください。

・対応は原則として最大30分程度とさせていただきますので、超えた場合などには改めて本庁への来庁をお願いする場合もあります。

・今後の運用状況やご利用者からのご意見等をいただきながら、少しずつ機能を見直しながらサービス範囲の拡大に努めてまいります。

[表示切替]
モバイル | | トップに戻る