みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 震災・原子力災害関連情報 > 除染対策事業のあらましについて
震災・原子力災害関連情報

除染対策事業のあらましについて

印刷用ページを表示する掲載日:2017年4月1日更新

平成23年3月11日に発生した東日本大震災に続く福島第一原子力発電所事故により、放射性物質が放出され、環境が汚染されました。そこで川俣町は、町民の健康や生活環境への影響を軽減するため、山木屋地区(国が除染を実施)を除いた川俣町全域を対象として町民のみなさまのご協力とご理解をいただき除染作業に取り組んでまいりました。
この度、これまでの除染作業の流れと詳細事後モニタリング調査の結果、及び除染作業で出た廃棄物の管理について町民のみなさまにお知らせするパンフレットを作成しました。

『川俣町除染対策事業のあらまし』パンフレットはこちらをご覧ください。 [PDFファイル/3.69MB]

 

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Adobe Reader(無償配布)が必要です。
まだお持ちでないかたは、アドビシステムズ社のウェブサイト<外部リンク>からAdobe Readerをダウンロードしてご覧ください。
アドビリーダーダウンロードサイトへ<外部リンク>


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る