みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 町政・施設 > 文化財 > 文化資源発掘事業 > 17年度地域文化資源発掘事業

17年度地域文化資源発掘事業

印刷用ページを表示する掲載日:2012年3月29日更新

平成17年度事業の実施内容

鉄砲町日和田

  1. 事業名
    鉄砲町・日和田の歴史
  2. 調査の組織・方法
    自治会内に文化資源発掘調査実行委員会を組織し、調査を実施
  3. 主な内容
    地区の昔を調べ今までの移り変わりを知り、失われゆく川俣の良さを再確認し、忘れ去られた川俣を記録した。

鶴沢

  1. 事業名
    鶴沢地区文化資源発掘事業
  2. 調査の組織・方法
    自治会・公民館を中心に事業に関心のある30名の委員により調査を実施
  3. 主な内容
    鶴沢地区の今昔昭和初期から現在までの、企業・商店・農業関連施設等と、戦争体験記録などを記録した。

福沢

  1. 事業名
    福沢地区の文化資源発掘事業「福沢ものがたり」
  2. 調査の組織・方法
    調査委員による関係用品の掘り出し、伝承内容の再現および記録方法を学習のうえ実施
  3. 主な内容
    前年の調査による記述を基に、地区民約40名の役者により当時のままに再現し映像記録した。また、地区内に残る婚礼関係用品を展示した。

小神

  1. 事業名
    小神史「こがみのむかし」第3号発刊
  2. 調査の組織・方法
    20名の調査員により、各方部の調査を実施
  3. 主な内容
    小神の歴史年表を作成し、戦没者慰霊記および帰還兵をまとめた。

福田

  1. 事業名
    地域文化資源(碑2)発掘事業
  2. 調査の組織・方法
    歴史勉強会会員26名による調査を実施
  3. 主な内容
    前年の羽田引き続き秋山に点在する碑を調査し歩き、大きさを調べ、碑に彫られた文を解読し、写真も撮影しまとめた。また、秋山の社寺の由緒などを記述した。

小島

  1. 事業名
    戦争資料展と収集資料刊行事業
  2. 調査の組織・方法
    自治会および公民館の組織(民俗の会24名)による収集を実施
  3. 主な内容
    研修会を開催して学習し、地区内の行政区の援助を受け、会員による収集記録活動を実施し、2回目の戦争資料展示会も開催した。

飯坂

  1. 事業名
    写真で見る昔の飯坂
  2. 調査の組織・方法
    公民館運営委員会を中心に調査を実施
  3. 主な内容
    自然環境や建物、冠婚葬祭、神社や仏事の行事等を写真により再現し、今と見比べた。

大綱木

  1. 事業名
    大綱木地区の貴重な樹木および文化財調査
  2. 調査の組織・方法
    自治会により、現地調査や保存資料等の調査を実施
  3. 主な内容
    地区内に樹生する9種の樹木を主として記録,外に口太山登山道沿いの樹木に樹種名を表示。地区内の二つの神社を調査記録した。

小綱木

  1. 事業名
    沢八幡神社「三匹獅子舞」調査事業
  2. 調査の組織・方法
    八坂神社獅子舞資料編さん委員会による聞き取り調査を実施
  3. 主な内容
    笛や太鼓の楽譜を整備すると共に獅子舞に関する資料の整理・編集を行った。

[表示切替]
モバイル | | トップに戻る