川俣町は、東日本大震災の特に原子力災害により、著しい被害を受けた川俣町の復興に関し、広く有識者と協議を行うとともに、その取り組みを推進するため、関係団体役職員、学識経験者等からなる「川俣町復興会議」を設置しました。
| 氏名 | 所属等 |
|---|---|
| 伊藤哲夫 | 近畿大学 社会連携推進センター長 |
| ◎今西一男 | 福島大学行政政策学類 教授 |
| 立野真之 | 川俣町異業種交流会 会長 |
| ○遠藤貴美子 | 川俣町女性団体連絡協議会 |
| 片寄隆臣 | 川俣町社会福祉協議会 会長 |
| 大橋佳奈実 | 富田幼稚園PTA 年長児クラス委員 |
| 三浦宏之 | 川俣町商工会青年部 副部長 |
| 佐藤研策 | 川俣町自治会連絡協議会 会長 |
| 池田義寛 | 川俣町PTA連絡協議会 会長 |
| 佐久間博史 | 川俣町医師会 |
| 菅野利則 | 川俣町農振会協議会 会長 |
| 紺野希予司 | 川俣町商工会 理事 |
| 目黒信二 | 福島県県北地方振興局 次長 |
※備考 ◎会長○ 副会長
(令和3年2月24日現在)
| 開催日時 | 主な内容 | |
|---|---|---|
| 第1回 | 平成23年8月12日(金曜日) 13時00分~15時00分 |
|
| 第2回 | 平成23年12月19日(月曜日) 13時00分~14時40分 |
|
| 第3回 | 平成24年2月2日(木曜日) 13時00分~14時40分 |
|
| 第4回 | 平成25年5月1日(水曜日) |
|
| 第5回 | 平成25年5月30日(木曜日) |
|
第6回 | 平成25年7月5日(金曜日) |
|
| 第7回 | 平成25年8月8日(木曜日) |
|
| 第8回 | 平成25年10月4日(金曜日) |
|
| 第9回 | 平成25年11月6日(水曜日) |
|
| 第10回 | 平成26年1月20日(月曜日) |
|
| 第11回 | 平成26年2月18日(火曜日) |
|
| 第12回 | 平成26年7月18日(金曜日) |
|
| 第13回 | 平成27年2月5日(木曜日) 13時30分~15時 |
|
| 第14回 | 平成27年6月19日(金曜日) 13時30分~15時 |
|
| 第15回 | 平成28年5月25日(水曜日) 9時~10時30分 |
|
| 第16回 | 平成28年8月25日(木曜日) 9時30分~11時 |
|
| 第17回 | 平成29年11月6日(月曜日) |
|
| 第18回 | 平成30年8月27日(月曜日) |
|
| 第19回 | 令和元年9月2日(月曜日) |
|
| 第20回 | 令和2年2年18日(火曜日) |
|
| 第21回 | 令和3年2月24日(水曜日) |
|
[表示切替]
| | トップに戻る