みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 町政・施設 > 町長室 > 町長のひとこと > 町長のひとこと vol.13

町長のひとこと vol.13

印刷用ページを表示する掲載日:2022年5月1日更新
町長写真

町長のひとこと vol.13 (広報かわまた5月号掲載)

里山シーズンを迎え、森の案内人の蓮沼昇さんを訪ねました。

蓮沼さんは、設立時から現在まで約30年間「女神山を愛する会」会長を務め、女神山のPRとして動植物・歴史などを町内外でたくさんの人に伝えてきました。もともと会の設立は、「地元の山をみんなで愛し、女神山の伝説や山頂の展望の良さなど広く伝える」ことを目的として山登りの仲間5人で「山登会」を作ったことが始まりだそうです。

毎年4月の第3日曜日に山開きを開催しており、山道のカタクリは登山者を和ませてくれます。山頂は、眺望がよく、町内外から600人もの登山者が訪れる時もあるそうです。令和2年には、案内板等の整備が終わり一応の区切りとして「女神山を愛する会」は解散することになりましたが、森の案内人としての活動は続けるそうなので、また、女神山でお会いできるのを楽しみにしています。


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る