みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 町政・施設 > 町長室 > 町長のひとこと > 町長のひとこと vol.38

町長のひとこと vol.38

印刷用ページを表示する掲載日:2024年6月3日更新
町長写真

町長のひとこと vol.38(広報かわまた6月号)

里山にヤマザクラが咲き始める頃、町内各地で山開きが始まります。

今年は4月20日の「長寿山・太郎坊山」翌日は「女神山」と続き、28日は「花塚山」、5月3日には「福沢羽山」12日は「口太山」と各地で盛大に開催されました。

今年の山開きは例年以上に登山者が多かったと感じました。特に口太山は300人を超える登山者で賑いを見せました。小島地区の「長寿山・太郎坊山」は登山口に地元産の野菜や食物の出店が並び、「女神山」「福沢羽山」では出陣太鼓で登山者の安全祈願をするなど、各地区自治会・山の会の皆さんの素晴らしい企画で登山者のおもてなしが開催されていることにとても感激いたしました。

その後高太石山、そして今月は日山と続きますが、どの地域も少子高齢化が進んでも、一人ひとりが協力し合い「にぎやかな」地域おこしが、今年も出来たことに感謝申し上げます。

 


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る