みどりの中に光る絹の町川俣

町長のひとこと vol.4

印刷用ページを表示する掲載日:2021年7月26日更新
tyoutyou

町長のひとこと vol.4 (広報かわまた8月号掲載)

スカシユリの花が咲いているという便りをいただき、大津喜市さん(舘ノ腰)宅を訪問してきました。花はまだ五分咲きぐらいでしたが、黄色やオレンジ、赤色などの花が咲き始め、今年も多くの見学者が訪れているという花は、とても綺麗でした。

大津さんについては、昔から葉タバコ農家として知っていましたが、その畑が一面の花畑に変わり驚きでした。約8,000本の花を咲かせ、また、秋にはざる菊を咲かせるというパワーは、81歳にはとても見えません。

幼い時から花が好きで、父がテッポウユリを育てるのを手伝いながら、「自分がやるときには、誰にも負けない花を咲かそう」と思い頑張って来たそうです。毎年、園児が花を見て喜んでくれる笑顔が、何よりのパワーになっていると言います。花による町おこしに感謝しきれません。


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る