月日 | おもな沿革 |
---|---|
明治7年1月9日 | 秋山正覚寺に「秋山小学校」創設 |
明治12年12月15日 | 羽田円照寺に「羽田小学校」創設 |
明治18年10月25日 | 宮前に新校舎を建築、羽田小学校落成 |
明治20年4月1日 | 学区改正、秋山・羽田・小神の3校で「羽田尋常小学校」と改称 |
明治26年1月7日 | 小学校令公布「福田尋常小学校」と改称 |
大正15年4月20日 | 校舎を現在の山ノ坊に建設「福田尋常高等小学校」と改称 |
昭和15年4月20日 | 校章を制定 |
昭和16年 | 国民学校令制定「福田村国民学校」と改称 |
昭和22年 | 学校教育法施行「福田村立福田小学校」と改称 |
昭和30年3月1日 | 町村合併により「川俣町立福田小学校」と改称 |
昭和44年8月2日 | プール落成 |
昭和49年10月20日 | 創立100周年記念式典挙行 |
昭和54年10月23日 | 現在の校舎(鉄筋コンクリート3階建て)落成記念式典挙行 |
昭和60年1月27日 | 体育館改築 |
昭和63年12月10日 | しらさぎ橋完成 |
平成6年10月23日 | 創立120周年記念式典挙行 |
平成16年1月12日 | 創立130周年を祝う会実施 |
平成19年4月27日 | 学校給食開始 |
平成23年3月11日 | 東日本大震災発生 |
平成24年6月7日 | 福島県学校歯科保健優良校(優秀賞)受賞 |
平成24年10月24日 | 学校施設等除染終了 |
平成26年3月20日 | 校舎屋上に太陽光パネル設置 |
平成27年12月4日 | 花いっぱいコンクール奨励賞 |
平成29年4月23日 | 子どもの読書活動優秀実践校(文部科学大臣表彰)受賞 |
[表示切替]
|