【2月2日(水曜日)】
お昼のしらさぎタイムの時間に、代表委員会が中心となって1日早い豆まき集会を行いました。学級ごとに、自分たちの心の中から追い出したい鬼を考えて大きな絵にしました。「わすれんぼう鬼」「自分からやらない鬼」「むだづかい鬼」など、子どもたちが退治したい鬼が各学級に登場しています。
各学級の代表児童が、放送で、追い出したい鬼の紹介と今後の抱負を発表しました。そして、放送での代表委員の声に合わせ、各学級で豆がまかれました。
感染症対策のため、全校生が集まっての集会ではなく、放送による学級ごとの豆まきとなりましたが、子どもたちは季節の行事を体験することができました。みんなで心の中に福を呼び込み、晴れ晴れとした気持ちで春を迎えられそうです。
[表示切替]
|