【5月27日(水曜日)】
川俣町教育委員会による、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応状況を確認する学校訪問がありました。
教育委員会の方々は、保健の担当から説明を受けたり、校舎内を巡視したりして、日々の検温の記録、消毒の仕方、マスクの着用状況、教室の換気、教室内の机の配置、ソーシャルディスタンスを体感させるための自作教具などについて確認をされました。
校内のすべての確認を終えて、「いわゆる3密にならない環境整備が学校全体でしっかりなされている。今後も主体的な感染症対応をお願いしたい。」というお話をいただきました。
今後も、新型コロナウイルス感染症への対応に万全を期しながら、教育活動を展開していきます。また、感染症対応について子どもたちが自ら考え、実行できるように、指導を継続していきます。ご家庭でも、引き続きご支援とご協力をお願いいたします。
[表示切替]
|