川俣町立福田小学校
  • 文字サイズ拡大標準
  • 背景色変更白色黒色青色

近大生との交流

印刷用ページを表示する掲載日:2021年11月8日更新

近大生との交流

 町組の区長さんの橋渡しのもと、近畿大学と連携して福田地区の良さを見出し、その魅力を外部に発信する取組を進めることになりました。

 11月5日(金曜日)には、近畿大学の先生と学生が来校し、子どもたちとの顔合わせを行いました。学校内を案内したり、体育館で一緒に体を動かしたりしながら、親睦を深めました。また、学生さんたちが子どもたちの下校に付き添ったり、楽しい教室に顔を出したりしながら、地域のよい所を見つける活動も行いました。

 今後は、近大とオンラインでつながりながら、子どもたちが地域の良さに改めて目を向け、「人・もの・こと・文化・自然」の素晴らしいところを発見する活動を行っていきます。そして、地域の皆さんと協力して、福田の魅力を組み入れた「福田カルタ」を製作していく予定です。

 これらの活動を通して、地域への誇りや愛着が育まれていくことを願っています。福田地区のどんな魅力が発掘されるか、楽しみです。

kinnki1kinnki2kinnki3kinnki4

 


[表示切替] モバイル |