川俣町立福田小学校
川俣町役場 > 川俣町立福田小学校 > 季節の言葉(冬)
  • 文字サイズ拡大標準
  • 背景色変更白色黒色青色

季節の言葉(冬)

印刷用ページを表示する掲載日:2021年12月17日更新

季節の言葉(冬)

【12月17日(金曜日)】

 3年生の国語の時間。今日は、冬のくらしの中で使われる言葉を見つける学習を行いました。子どもたちはこれまでの経験から冬の季節ならではの言葉を出し合いました。雪だるま、こたつ、ストーブ、つらら、冬休み・・・、子どもたちからは次々と冬の言葉が出てきます。

 どの子も楽しそうに、目を輝かせて冬の言葉を探しています。日本には美しい四季があり、それぞれに季節感あふれる言葉があることを感じ取っていました。冬を連想させる言葉はたくさんあります。どんな言葉が浮かんできましたか。

kisetunokotoba-huyu1kisetunokotoba-huyu2


[表示切替] モバイル |