2月4日(木曜日)。縄跳びの練習を重ねてきた成果を発揮する「校内縄跳び記録会」が行われました。今年は、密を避けるため、全校生を半分に分けて2時間をかけて実施しました。
子どもたちは、体育の時間や休み時間、そして家に帰ってからも、この記録会に向かって一生懸命に練習を重ねてきました。どの子も、自分の目標記録に少しでも近づこうと、真剣な表情で競技に取り組んでいました。練習を通し、今までできなかった技ができるようになったり、以前よりたくさんの回数を跳べるようになったりと、一人一人の技能の向上が多く見られました。
そうです。目標を決めて挑戦を続ければできるようになるのです。縄跳びにとどまらず、失敗を恐れずに、何事も挑戦をして、自分の可能性を広げていってほしいと思います。
[表示切替]
|