みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > くらし・手続き > 住まい・社会 > 空き家 > 農地付き空き家について

農地付き空き家について

印刷用ページを表示する掲載日:2023年4月3日更新

川俣町では、平成31年度から空き家等バンク事業に取り組んでいます。
令和4年4月より、遊休農地の解消や移住・定住の促進を図ることを目的に、川俣町空き家等バンクで農地付き空き家の登録受付を開始します。
適用要件などの詳細については、川俣町農業委員会のページをご覧ください。

 
 

空き家等バンクへの登録方法(農地とセットで空き家を売りたい・貸したい方)

農地とセットで空き家を売りたい・貸したい場合は、次の手順に従い登録申込書を建設水道課建設係へ提出してください。(詳しくは「川俣町空き家等バンクについて」のページをご覧ください。)
併せて、空き家等に付随した農地について、農業委員会へ事前に相談してください。

登録の流れ

登録の流れ

登録の流れ [PDFファイル/85KB]

空き家等バンクの利用方法(農地付きで空き家を買いたい・借りたい方)

農地付きで空き家を買いたい・借りたい場合は、次の手順に従い利用申請書を政策推進課まちづくり推進係へ提出してください。

空き家等バンクの登録物件は、こちらをご覧ください。 ⇒ 空き家等バンク登録物件一覧のページへ

利用の流れ

利用の流れ

利用の流れ [PDFファイル/71KB]

お問い合わせ先

空き家に付随した農地に関すること

農業委員会事務局

電話番号:024-566-2111

空き家等バンクに関すること

政策推進課まちづくり推進係

電話番号:024-566-2111


PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Adobe Reader(無償配布)が必要です。
まだお持ちでないかたは、アドビシステムズ社のウェブサイト<外部リンク>からAdobe Readerをダウンロードしてご覧ください。
アドビリーダーダウンロードサイトへ<外部リンク>登録の流れ


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る