みどりの中に光る絹の町川俣

公民館施設予約

印刷用ページを表示する掲載日:2024年10月1日更新

 いつでも、どこにいても利用できる、川俣町施設予約システムの利用方法をご案内いたします。

  • 中央公民館の予約状況や空き状況は、どなたでもホームページからご覧いただけます。
  • 施設予約するためのシステムを利用するには、事前に利用者登録が必要です。
    登録の際、川俣町施設予約システムご利用規約を必ずお読みください。
  • なお、中央公民館窓口での予約受付も可能です。

  川俣町施設予約システムご利用規約 [PDFファイル/111KB]

施設を予約する

 空き状況の確認及び公民館施設の予約は、川俣町施設予約システムで行うことができます。
 川俣町施設予約システムを利用する際は、下記のボタンをクリックしてください。インターネット上から予約する際には、利用者登録が必要となります。

>>>>>>>>>>>>>>川俣町施設予約システムはこちら<外部リンク>

予約状況の確認および施設予約が可能な施設

 中央公民館

  • 1階 第1展示・研修室、第2展示・研修室
  • 2階 和室、準備室
  • 3階 第1研修室、第2研修室、第3研修室、第4研修室 

 ※ホール、ホワイエ、前庭は川俣町施設予約システムを利用しての予約はできません。

 ※地区公民館については、10月1日の開始予定でしたが、開始日を延期し、現在準備中です。

利用方法について

利用者登録をする

 施設予約システムのサイトにて登録手続きを行うことができます。
 また、中央公民館窓口でも行うことができます(受付時間:平日午前9時から午後5時15分まで)。利用者登録申請書に必要事項を記入し、受付施設の窓口に提出してください。申請書は下記からダウンロードできます。

 川俣町施設予約システム利用者登録申請書 [Excelファイル/13KB]

 川俣町施設予約システム利用者登録申請書 [PDFファイル/135KB]


 ※申請書を受理後、概ね一週間以内に利用者登録を行います。

 ※利用者登録は無料です。

 ※空き状況の確認は、利用者登録をしなくてもご覧になることができます。

登録できる団体

 次のいずれにも該当する団体とします。

  1. 2名以上で構成された団体
  2. 満15歳以上(中学生を除く)の方が代表者である団体
  3. 予約情報返信用のインターネットメールアドレスをもつ団体

利用者登録の完了とID・パスワードの発行

 利用者登録後、施設を予約する際に必要なID・パスワードを付与し、利用者登録の際に入力したメールアドレスに通知します。

予約をする

 1.ID・パスワードを利用し、施設予約システムにログインしてください。
 2.希望する施設の空き状況を確認し、仮予約をしてください。仮予約が完了すると、登録したメールアドレスに完了の通知が届きます。

予約時期

  • 予約可能期間:当月から1か月先の末日まで
  • 予約受付開始日時:使用日の1か月前の日が属する月の1日の午前6時より

  <例> 「令和6年11月10日に、中央公民館を使用したい」ときは利用日の1か月前の日(令和6年10月10日)の属する月の1日、つまり10月1日の午前6時から予約が可能です。

  • 予約およびキャンセル可能期限:使用日の3日前の午後5時まで

メールが届かない場合

 ドメインが「@reserve-kawamata.jp」のメールを受信できるように設定してください。迷惑メール対策等が設定されていると、メールが届かない場合があります。その場合、迷惑メールフォルダに受信されている可能性がありますので、ご確認ください。

【必須】使用許可申請書の提出および利用料金の納付について

 施設利用の仮予約をされた方は、必要事項をご記入のうえ利用日の3日前までに中央公民館へ提出して下さい。
 規定の日までにこの申請が提出されない場合、予約を取り消すことがあります。
 また、施設の利用料金は、利用日前日までに納付してください。

施設予約の完了

 施設管理者で承認後、登録したメールアドレスに本予約完了の通知が届きます。

施設予約システムを使用する上での注意点(概要)

  • 公民館に直接来館して申し込みをする場合は、使用日の1か月前の日が属する月の1日の9時より予約することができます。
  • 利用上の注意を守ってください。
  • 登録番号・パスワードをきちんと自己管理してください。
  • 予期せぬ事態により、施設を使用できないことがあります。
  • 下記のような事例に該当した方は、登録抹消されシステムを利用できなくなります。
    1)申請書類等に記載された事項に虚偽があった方
    2)納付期限までに利用料金を納付しなかった方
    3)目的外の利用があった方
    4)名義貸し、とりあえず予約、悪質な予約または不正な行為をした方
    5)利用登録の廃止の手続きをした方

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Adobe Reader(無償配布)が必要です。
まだお持ちでないかたは、アドビシステムズ社のウェブサイト<外部リンク><外部リンク><外部リンク>からAdobe Readerをダウンロードしてご覧ください。
PDF<外部リンク>


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る