みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > 観光・イベント > 各種行事 > フォトコンテスト > 第2回川俣モノづくりフォトコンテスト表彰式・入賞作品

第2回川俣モノづくりフォトコンテスト表彰式・入賞作品

印刷用ページを表示する掲載日:2022年1月20日更新

令和3年10月より、川俣町内の絹織物や金属加工、農業など、様々な分野でモノづくりに携わる方々が、改めてモノづくりへの誇りを持つとともに、住民がモノづくりへの関心を深める機会とすることを目的として、「第2回川俣モノづくりフォトコンテスト」を開催しました。

応募総数17点の作品の中から、銘品館シルクピアの来場者による投票及びオンライン投票の結果、7作品の入賞が決定しました。

令和4年1月20日(木)に、川俣町役場において表彰式が行われ、川俣町長より、最優秀賞の菅野真実さん、優秀賞の渋谷岩男さんに表彰状及びオリジナル盾(※)、町特産品が贈られました。

※町内のモノづくり企業である、(株)渡工テクノサイト、(株)斎藤工機、(有)藤野機工でアイデアを出し合い、(株)渡工テクノサイトが中心となって作った、本町オリジナルの盾です。

表彰式

入賞作品

最優秀賞

最優秀賞

「昔は八十八、今は七十七の手間暇かけて美味しいお米をありがとう」 菅野真実

撮影場所:小綱木

優秀賞

優秀賞

「そば打ち」 渋谷岩男

撮影場所:仲江そば道場(飯坂)

優秀賞

「未来のこどもへものづくり」 益子靖弘

撮影場所:川俣小学校(川俣町字宮前)

入選

入選

「スマイル観光農園」 佐藤久枝

撮影場所:スマイルファーム(山木屋)

入選

「ラジオ体操」 松本洋一

撮影場所:川俣小学校(川俣町字宮前)

入選

「土均し」 渡邊哲郎

撮影場所:川俣町字七曲

佳作

佳作

「検査」 萩野直人

撮影場所:川俣小学校(川俣町字宮前)

お問合せ

川俣町役場 産業課商工交流係

〒960-1492 福島県伊達郡川俣町字五百田30番地

TEL:024-566-2111


PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Adobe Reader(無償配布)が必要です。
まだお持ちでないかたは、アドビシステムズ社のウェブサイト<外部リンク>からAdobe Readerをダウンロードしてご覧ください。
アドビリーダーダウンロードサイトへ<外部リンク>


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る