川俣エールポストに投函する子どもたち
2020年に放送されましたNHK連続テレビ小説「エール」の主人公のモデルである古関裕而氏は、お母様の実家が本町内にあり、青春時代を川俣町で過ごされたことから、本町に数多くのゆかりがあります。また、古関裕而氏は、後に妻となる愛知県豊橋市で暮らしていた内山金子氏と手紙のやりとりを通して結ばれました。
また、2022年7月23日のふみの日には、道の駅川俣内の既存の郵便ポストを「川俣エールポスト」としてラッピングし、その完成セレモニーを実施しました。
今年は、未来の自分に手紙が届く「タイムカプセル郵便」や川俣町公式キャラクター「小手姫様」からお手紙、さらには、古関裕而ゆかりのまちである本町や郵便に関するクイズなどを開催し、合計200名のご参加をいただきました。
古関裕而ゆかりのまち かわまた「川俣エールポストイベント」チラシ [PDFファイル/616KB]
タイムカプセル郵便イベント |
川俣クイズ |
アミーゴ・デ・川俣による古関メロディー等のフォルクローレ |
コンフルエンシアジュニアによる古関メロディー等のダンス |
古関裕而ゆかりのまち かわまた「川俣エールポストイベント」
令和5年7月23日 (日曜日)
※ふみの日
10時00分から13時45分まで
道の駅川俣(福島県伊達郡川俣町大字鶴沢字東13-1)
川俣町
時間 | 内容 | |
---|---|---|
午前の部 | ||
10時00分 | アミーゴ・デ・川俣によるオープニングセレモニー | |
10時15分 | イベント内容の説明 | |
10時20分 | タイムカプセル郵便イベント(アミーゴ・デ・川俣の6年生 6名) | |
10時30分 |
小手姫様郵便イベント ※中学生以下の方はどなたでも参加できます(数量限定) |
|
10時45分 |
川俣クイズ ※中学生以下の方はどなたでも参加できます |
|
11時15分 | アミーゴ・デ・川俣による古関メロディー等のフォルクローレ | |
午後の部 | ||
12時00分 | コンフルエンシアジュニアによるオープニングセレモニー | |
12時15分 | イベント内容の説明 | |
12時20分 | タイムカプセル郵便イベント(コンフルエンシアジュニアの6年生ほか10名) | |
12時30分 |
小手姫様郵便イベント ※中学生以下の方はどなたでも参加できます(数量限定) |
|
12時45分 |
川俣クイズ ※中学生以下の方はどなたでも参加できます |
|
13時15分 | コンフルエンシアジュニアによる古関メロディー等のダンス |
川俣エールポストの完成にともない、記念消印を作成しました。この消印は、道の駅川俣限定です。
ぜひ、道の駅川俣の川俣エールポストからお手紙を投函してください!
[表示切替]
| | トップに戻る