川俣町は復興庁の福島再生加速化交付金(福島定住等緊急支援(地域魅力向上・発信支援事業))を活用して、東日本大震災に伴う原子力災害やALPS処理水海洋放出による風評被害払拭と川俣町の食の安全・美味しさ・魅力を発信することを目的に、首都圏向けモニターツアーを催行しました。
ツアーの様子を収めたプロモーション動画を作成しましたので、是非ご覧ください。
令和4年10月5日から7日、「音楽であふれる里山を満喫」と題してツアーを催行しました。
川俣町は古関裕而が青年時代に過ごしたゆかりの地であり、また、日本最大のフォルクローレイベント「コスキン・エン・ハポン」が開催されるなど、音楽であふれています。その音楽であふれる川俣町で、なすびさんと川俣町の里山の一つである花塚山トレッキングや手織体験などを体験できるモニターツアーを行いました。
令和4年10月11日から13日、「「ウエストランド」と日本最北の富士山が見える山を遊びつくせ!」と題してツアーを催行しました。
川俣町にある花塚山は2017年に富士山が見える最北の地として日本地図センターから認定されました。今回のツアーでは、ウエストランドと日本最北の富士山が見える山花塚山トレッキングやデイキャンプ、川俣シャモの丸焼き体験などが体験できるモニターツアーを実施しました。
川俣町の魅力を詰め込んだPR動画も作成しました。
是非ご覧ください。
[表示切替]
| | トップに戻る