平成29年に開所した山木屋地区復興拠点商業施設において、商業施設の利用者への利便性やサービスの向上を図ることを目的とした小売店および食堂の運営業務を委託する事業者を公募型プロポーザル方式により募集し、選定します。なお、町内の事業者が対象となります。
つきましては、応募希望事業者は下記の要項等の内容を踏まえ企画提案書および関連書類を期日までに提出してください。
また、募集要項をご覧いただき、不明な点等ございましたら下記の質問書にご記入の上、令和7年10月14日午後5時までにとんやの郷窓口に提出してください。
(ただし、本業務の実施については令和8年度当初予算の議決を必要とし、議決後は令和8年4月1日に契約を行うものとします。)
詳しい全景図はこちらをご覧ください。 [PDFファイル/432KB]
(1)業務名 山木屋地区復興拠点商業施設 小売店 食堂 運営業務委託
(2)業務場所 川俣町山木屋字日向40-1 山木屋地区復興拠点商業施設(とんやの郷) 小売店 食堂
(3)業務内容 各業務の仕様書のとおり
(4)業務委託の期間 令和8年4月1日~令和11年3月31日 (年度ごとに契約を更新します)
ただし、本業務の実施については令和8年度当初予算の議決を必要とし、議決後は令和8年4月1日に契約を行うものとします。
(5)事業費限度額 小売店運営業務 年間 9,080,000円(消費税及び地方消費税を除く)
食堂運営業務 年間 9,910,000円(消費税及び地方消費税を除く)
(6)企画提案競争により選定を行う理由
本業務の効果を最大限引き出すためには、民間事業者が持つアイデアやノウハウ、技術力等を駆使した提案のほか、町に貢献することに対する考えなども考慮しながら、町にとって最適なパートナーと契約する必要があると考えられ、価格のみによる競争では本業務の目的を達成することが困難であると判断されるため。
(7)参加資格 各実施要項のとおり
令和7年10月1日(水)から令和7年10月31日(金)午後5時まで
持参もしくは郵送とします。(郵送の場合は書留郵便とし、提出期限必着のこと)
申し込み先は次のとおりです。
<申し込み先>
川俣町原子力災害対策課 住民支援係 (川俣町山木屋字日向40番地の1 山木屋地区復興拠点商業施設(とんやの郷))
募集要項、様式および仕様書は下記のファイルをダウンロードしてご利用ください。担当係にても配布いたします。
参加辞退届 [Wordファイル/16KB](参加を辞退する場合のみ提出)
参加辞退届 [Wordファイル/16KB](参加を辞退する場合のみ提出)
質問書の提出期限は以下のとおりです。
一次審査に係る質問書 令和7年10月1日(水)~令和7年10月14日(火) 回答日:令和7年10月15日(水)
二次審査に係る質問書(予定) 令和7年11月5日(水)~令和7年11月20日(木) 回答日:令和7年11月20日(木)
項 目 |
日 程 |
備 考 |
公告 |
令和7年10月1日(水) |
|
実施要項の公開 |
令和7年10月1日(水)から 令和7年10月31日(金)まで |
町掲示板及び町公式ホームページに掲載 |
質問書の受付期間 |
令和7年10月1日(水)から 令和7年10月14日(火)まで |
|
質問書への回答 |
令和7年10月15日(水) |
町ホームページ及びメールによる回答 |
参加申込書の提出期限 |
令和7年10月31日(金)まで |
|
一次審査(書類審査) |
令和7年11月4日(火) |
|
一次審査結果通知 |
令和7年11月5日(水) ※予定 |
申込者全員に文書により通知 |
一次審査結果の公表 |
令和7年11月5日(水) ※予定 |
町公式ホームページに掲載 |
二次審査に係る質問書の受付期間 回答方法 |
令和7年11月5日(水)から 令和7年11月20日(木)まで ※予定 |
回答は質問者のほか町公式ホームページに掲載 |
二次審査用提案書等の提出期限 |
令和7年11月21日(金)まで ※予定 |
|
二次審査(プレゼンテーション) |
令和7年11月26日(水) ※予定 |
詳細は、別途参加者に通知 |
二次審査結果通知 |
令和7年11月27日(木) ※予定 |
二次審査参加者全員に文書で通知 |
企画提案競争による選定結果の公表 |
令和7年11月27日(木) ※予定 |
町公式ホームページに掲載 |
運営に係る基本協定書締結 |
令和7年12月1日(月) ※予定 |
|
契約締結 |
令和8年4月1日(土) |
|
[表示切替]
| | トップに戻る