川俣町合宿所の案内
印刷用ページを表示する掲載日:2025年7月24日更新
川俣町合宿所(とれんぴあ)
川俣町合宿所は体育館を併設しており合宿や宿泊研修などに利用が可能です。
なお、宿泊は最大80名まで可能です。(10人まで宿泊可能な部屋が8部屋あります)
(川俣町合宿所と川俣町体育館)

体育館施設予約のページへリンク
施設の概要
使用の手続と注意
使用手続
- 使用する際は、川俣町体育館にお電話ください。
- 申込は、使用日の4か月前の属する月の1日からになります。
- お電話での申込後、申請書の提出をもって正式な申込となります。※なお営利目的でのご利用はご遠慮下さい。
- 申請書の提出締切は県外の方は使用日の2週間前、県内の方は使用日の1週間前となります。
- 提出締切期限までに申請書の提出がない場合にはキャンセルさせていただくことがございますので予めご了承ください。
- 受付時間は、午前9時から午後5時までです。
- 施設使用は、5名以上とします。
- 未成年だけの宿泊はできません。成人の指導者を必要とします。
- 研修には、研修計画書を提出してください。
- 休館日は、1月1日から1月3日までと、12月29日から12月31日までです。その他教育委員会が必要と認めるとき。
- 日帰りによる施設利用は、宿泊利用に支障がない範囲で利用できます。
使用上の注意
- 使用する前に係員と事前打合せをしてください。
- 入所時の心得やきまり等は、必ず守ってください。
- 生活時間については、係員に相談してください。
- 洗面用具・パジャマ等は持参してください。
- 節電・節水等にご協力ください。
- 自炊の際は、衛生管理に十分注意してください。
- 宿泊室内での飲食、喫煙は安全と衛生上ご遠慮願います。
- 施設の使用後は整理整頓および清掃し係員の点検を受けてください。
- 貴重品は各自管理してください。盗難に際しては責任は負えません。
- 施設、設備および機器等を破損、または紛失したときは直ちに係員に申し出てください。
- 施設の秩序を乱し、他の人の風俗を害する恐れがあるとき、申請内容に虚偽が発覚したとき、設置目的に反し管理上支障があるときは、退所していただきます。
使用料金
※消費税率の改定に伴い、令和元年10月1日使用分から使用料金が変わります。詳しくは末尾の「お問い合わせ先の川俣町体育館(024-565-3931)」へご確認ください。
川俣町合宿所使用料金表のページへリンク
使用申請書
申請書ダウンロードページへリンク
アクセス
電車・バスをご利用の方
東北新幹線福島駅よりバス45分(JRバスおよび福島交通「川俣方面行き」)
川俣町役場前下車 徒歩20分
車をご利用の方
東北自動車道二本松I.Cより35分、福島西I.Cより35分
アクセスマップのページへリンク
お問い合わせ先
川俣町合宿所
〒960-1405
福島県伊達郡川俣町東福沢字万所内山2-4
電話024-565-5434
予約・問い合わせ
電話024-565-3931(川俣町体育館) FAX024-565-3932
申請書等の提出
メール taiikukan@town.kawamata.lg.jp
FAX024-565-3932