みどりの中に光る絹の町川俣
トップページ > くらし・手続き > 税金・申告 > マイナンバー(社会保障・税番号)制度 > マイナンバーカードの手続きの事前予約制について

マイナンバーカードの手続きの事前予約制について

印刷用ページを表示する掲載日:2025年8月1日更新

 マイナンバーカードの手続きは、予約優先制となります。
 当日ご予約なしでも手続きをすることも可能です。ただし、予約のない場合は、長時間お待ちいただくことがありますので時間に余裕をもってお越しください。また、混雑時は開庁時間中でも早く受付を終了させていただく場合もございますのでご了承ください。

予約について

 予約可能時間帯:午前8時30分~午後4時40分(20分単位)

※休日・夜間臨時窓口の予約可能時間は日付と時間が異なります。下記の川俣町窓口来庁予約サイトまたは、マイナンバーカードの休日・夜間臨時窓口開設にてご確認ください。

予約は次のいずれかで行うことができます。

インターネットで予約

川俣町窓口来庁予約サイト】から予約を行えます。

QR

予約受付時間

24時間受付

電話による予約

電話番号

 町民税務課 町民係 024-566-2111 内線 4154

予約受付時間

 平日(開庁日) 午前8時30分から午後5時15分
 ※休日・夜間臨時窓口についてはこちらをご確認ください。

 

お伝えいただく内容

・手続き名(申請・更新・暗証番号変更等)

・氏名、生年月日

・希望日時

注意事項

・未就学児、病気、身体の障がい等により代理での手続きを希望される場合は必要書類が異なりますので、事前に担当までご相談ください。

・インターネットでの予約は希望日の前日まで予約可能です。当日を希望される方は、お電話にて予約をお願いいたします。なお、手続き対応時間中は予約がなくとも対応しておりますが、待ち時間が長くなる可能性がありますのでご了承ください。

申請・交付場所

  川俣町役場 町民税務課 町民係(2番窓口)

手続き区分とご持参いただくもの

カードの新規発行(初めてマイナンバーカードを申請される方)

 ・本人確認書類(次のいずれかの書類を持参してください。)

   (1)A書類 1点   
        例:運転免許証

   (2)B書類 2点
        例:保険証+診察券(氏名及び住所、または氏名及び生年月日の記載のあるもの)

 ・通知カード(個人番号が記載された紙製のカード)※お持ちの方のみ

 

カードの受取(申請後マイナンバーカードを受け取りに来る方)

 ・マイナンバーカード(更新の方で既にカードをお持ち方のみ)

 ・マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(役場からの受け取りのお知らせはがき)

 ・本人確認書類(次のいずれかの書類を持参してください)

   (1)A書類 1点 
        例:運転免許証

   (2)B書類 2点
        例:保険証+診察券(氏名及び住所、または氏名及び生年月日の記載のあるもの)

  ※マイナンバーカード交付通知書・電子証明書発行通知書(役場からの受け取りのお知らせはがき)がない場合は、①または②の書類を持参してください。
   ①A書類 2点   例:住民基本台帳カード(顔写真付き)+旅券(パスポート)
   ②A書類 1点 + B書類 1点   例:運転免許証+保険証

 ・通知カード(個人番号が記載された紙製のカード)※お持ちの方のみ

 

カードの更新

 ・マイナンバーカード(有効期限内の場合)

 ・マイナンバーカードの有効期限が切れている場合はマイナンバーカード以外の本人確認書類

    本人確認書類(ここをクリック)

    (1)マイナンバーカード以外のA書類 1点
         例:運転免許証

    (2)B書類 2点
         例:保険証+ 診察券(氏名及び住所、または氏名及び生年月日の記載のあるもの)

 ・設定したマイナンバーカード暗証番号

 

暗証番号の変更(暗証番号をお忘れの方)

 ・マイナンバーカード

お問い合わせ先

マイナンバー全般に関するお問い合わせ

マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)

【電話番号】

0120-95-0178

 

マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カードに関する問合せ

1番:マイナンバーカード・電子証明書・個人番号通知書・通知カード・コンビニ等での証明書交付サービス​

2番:マイナンバーカード及び電子証明書を搭載したスマートフォンの紛失・盗難

【対応時間】

 平日:午前9時30分から午後8時まで

 土曜日、日曜日、祝日:午前9時30分から午後5時30分まで

 「マイナンバーカードの紛失・盗難」によるカードの一時利用停止については、24時間365日対応

 

その他の問合せ

3番:マイナンバー制度・法人番号

​4番:マイナポータル及びスマホ用電子証明書

5番:マイナンバーカードの健康保険証利用

6番:公金受取口座登録制度・預貯金口座付番制度​

7番:マイナ免許証に関するお問い合わせ

【対応時間】

 平日:午前9時30分から午後8時まで

 土曜日、日曜日、祝日:午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始12月29日から1月3日を除く)

 

一部IP電話等ダイヤルに繋がらない場合や、外国語での対応については下記サイトをご確認ください。

マイナンバーカード総合サイト お電話でのお問い合わせ<外部リンク>

マイナンバーカードの交付・更新に関するお問い合わせ

川俣町役場

【電話番号】

024-566-2111 内線:1308 4154

【対応時間】

 平日:午前8時30分から午後5時15分まで

【関連情報】

マイナンバーについて(まずはこちらをご覧ください)

マイナンバーカード申請について

マイナンバーカード出張申請について


[表示切替]
モバイル | | トップに戻る